10月3日(土)は事務所開きが行われました。
乾杯です。今年はおそろのつなぎで。
仕事で都合のつかない人がいつもより多いかな。
鉄板講習中(ぶれてました。)
この後、習ちゃんのメガネにもセロテープが・・・。
歯医者のバキュームの吸い方が上手いの話
リピート多いよ。
まだまだ頑張りましょうよぅ(フィフティーズ)
だんじり後方・広報部隊
荒田ジョニー・デップさんからも酒がとどきました。
一瞬考えて・・・あぁあぁ
始まる前に札の数え方の講習会?
最後にはじく音がだしたいんじゃろ。
ここまでをふりかえって
10月2日(金)の作業
どろ台の傾きが気になるので微調整
押棒を取り外しての作業
緩めるのにも一苦労
なんとかなったか?
テントでは鉄板開きの準備
仕込み中
鶏皮の湯引きポン酢
9月26日晩 テント持ち帰り
9月27日(日)だんじり持ち帰り
舟木・華棒を修理していたので再び取り付け
衝撃で弓のようにゆがんでるのでなかなか入りませんでした。
昼は鉄板で、焼きそば・肉・サンマなど
観光で見た人は2度見してました。
・
・
・
・
・
・
この日みんなのお母さん的存在であった「みどりさん」がお亡くなりになりました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
祭りが心底好きだったみどりさんのためにも、ええ祭りにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿