メール

danwakaren@gmail.com 連絡や写真投稿、コメントのかわりに。お待ちしています。

2012年9月30日日曜日

今後のだんじり準備について

本日雨の中の作業お疲れ様でした。
テントは持ち帰り張りましたが
だんじりは持ち帰っていません。

明日からの作業は午後7時からです。旦駐車場で行っています。
テントの横をはったりと事務所・台所を先に進めたいと思います。

雨の中作業お疲れ様でした

本日より作業開始。
しかし、台風の影響で雨の中の作業となりました。寒ーい(><)
 鼓山線登城レースの横断幕張りから
 いつもの幕です。(雨降ってます。)
 今日は台風だけどそんなに風は出なかった。
 台所になる当たり。草ぼーぼー。剪定もしました。
 事務所と台所テントを張って、だんじりテントはあげません。
火曜ぐらいに持ち帰る予定。
例年の場所に陣取りました。久しぶりだなあ。
 
雨の中の作業、ご苦労様でした。
昼2時にはあがりました。(同時に雨も。)
 
10月から毎晩7時の作業に入ります。
明日10月1日は、テント周りのシートを張っていく作業を中心にします。
人手が多いと作業も進みます。参加よろしくお願いします。

2012年9月25日火曜日

準備始めました

2012年の祭り準備開始!!お疲れ様でした。ちょっと夜は冷え込みます。18人ぐらい集まりました。(いつになく大勢だ!!)
というわけで、舟木の取り付けも合わせて行うことになりました。
 直したとこ目立ちますか?
 後ろから突いてます。(あっ、舟木をです。)
総代は、直したとこ色合わせしたいみたい。 
テントもいくつか持ち帰って作業は終わり。(コーヒー待ち)速く済みました。その後、今後の予定などを話しても8時過ぎには解散!!(今年はいつもの場所にテントを張ります。)
10月7日を事務所開きの予定で作業を進めましょうとのこと。

次回の作業は9月30日(日)。10時に旦駐車場に集合(保育園の運動会で駐車は厳しいか?いつものテントを張る道路側は確保してあるそうです。)
作業は、横断幕張。運動会の様子を見てテント組立、だんじり持ち帰りです。作業は終わり次第となります。
よろしくお願いします。

だんじり小屋です

ただ今だんじり小屋で舟木をつけてます。

2012年9月24日月曜日

明日のだんじり準備について

祭りの準備が始まります。
ワクワクしてきたでしょ
 
9月25日火曜日PM7時です。
旦駐車場集合
看板運びなど(大安なので)
 
都合のつく方は参加よろしくお願いします。

2012年9月23日日曜日

だんじり準備について

曜日間違えてました。
9月25日火曜日PM7時です。
旦駐車場集合
看板運びなど(大安なので)

9月30日日曜日だんじり持ち帰り
集合AM10時だんじり小屋
この日は保育園の運動会のため
山で作業後持ち帰りになると思います。

予定に入れておいてください。

2012年9月13日木曜日

だんじり準備について

いよいよ祭りの季節が近づいてきました。
9月25日火曜日PM7時(曜日間違えてました。)
旦駐車場集合
看板運びなど(大安なので)
 
9月30日日曜日だんじり持ち帰り
集合AM10時だんじり小屋
この日は保育園の運動会のため
山で作業後持ち帰りになると思います。
 
予定に入れておいてください。
 

2012年9月12日水曜日

祭り準備の前に

さあ祭りの準備が始まりますよ。ということで、飲み会!!23名の参加で行いました。
 行ってみたらすごい人出。なんと災害演習やってました。9月9日救急の日か?消防ヘリもやってきた。
 ホバーリングの安定感が半端ねえ。プロやねぇ。救助訓練もやってました。
 ということで、少し遅れての開始となりました。(肉がファイヤーしとるがな。)
久しぶりにそろう面々。 今年はでれるん?とか、休み取れるんとか話したとか話してないとか。
 のんびり寝かしてもろうたわ。
 語ってるんです。
 飲んでるんです。
くつろいでるんです。
楽しい飲み会でした。準備に向けて頑張っていきましょう。

さて、いよいよ準備に入っていきます。宜しくお願いします。
9月25日(火)PM7時 旦駐車場
日がいいので、だんじり準備開始です。看板等を持ち帰る。

9月30日(日)だんじり持ち帰り。
集合AM10時だんじり小屋にて作業後だんじり持ち帰り
(午前中は保育園の運動会のため駐車場付近は多いので終わってから)

2012年9月2日日曜日

舟木修正しました

9月になりましたが、まだまだ日差しは強く汗だくで作業しました。
前回はりあわせた所を削っていきます。 
 いい感じで削れました。
番線を巻いてできあがり。
わかりゃあせんがー。ええ仕上がりじゃ。
来週9日は飲み会ですよー。