メール

danwakaren@gmail.com 連絡や写真投稿、コメントのかわりに。お待ちしています。

2011年10月31日月曜日

勝山祭り 19日の続き

再び今年の祭りの模様をお伝えしていきたいと思います。御祭礼の始まりからです。
 てぎはこっから黒木君に。
 出せ-、さげーがはじまりました。前の方では御輿が練っているんでしょうね。
そういえば、前の方見たことがないなあ
 さげーでは、まだいますねえ。
 もっとさげー!(これはきっとダッシュの予感)動画も撮ったけど、長いのでカット。


 やっと御前酒のところで。神谷さん飲み過ぎちゃあいけんで!
 樽酒をいただきます。枡で塩と一緒に。
 子どももお祭り大好き!!お父ちゃんも大すけ!!
 中川町まで来ました。
 ちょっと一息。
 この座り方が楽ちん!!
総代と筆頭。

この後は新町を練ってダッシュしてスポーツセンターへ。
(この後は、ダッシュしてたので、撮ってません。)

2011年10月30日日曜日

華開き(後半戦)

いよいよ華開きも後半戦です。
 総代お疲れでした。
 まわってます一升瓶が。
 川若さんにもまわってます。
 何本空けたっけ?
 熱いトークが
 また回してます。もぉええって!
 おやじもいっちゃってください。
 とうとういってます。
 すげぇぜ!彰ちゃん!!(半分以上いったみたい。)
 「おいさぁ!」「おいさぁ!」
 いつのまにか、心地よい眠りに。Zzzz
 そろそろお開きに。川若さんありがとうございました。
 おっと、いつの間にか習ちゃんもZZZZ

来年も楽しい祭りにしていきましょう!

華開きの模様です。(中盤戦)

引き続き華開きの模様です。
 あちらこちらで交流が。
 その向かって見えない右に・・・もっと・・・
 遅れて来たので、追いついて。
 どうぞどうぞ。どんどんいっちゃって。
 神谷さん目あいてないで。
 はじまる前から、すでにちょっとやってきた2人
 最近載ってないとご不満の2人なので。
 なぜ、かわいらしさをアピール!?
 濃いい話?
 お世話になりますなぁ。
 廻りはじめました一升瓶が・・・。
嫁がみよぅるけんなぁ。

華開きでした。(前半戦)

今日は華開きでした。ええ酒が飲めましたか?そんな華開きの模様です。
 開始前の役員会。(近寄りがたい雰囲気が~・・・)7時が来るで!!
 横山総代ご苦労様でした。(月の出・日の入り?)
 川若さんもご苦労様でした。お酒頂きました。
 頭の乾杯で幕開け!!
 習ちゃんも来てマース。
 今日は「中山」で鍋。
 賑わってます。
 ここからで、まだまだでぇ。
 今日の鍋。野菜をたんととらんといけん年。
 日本酒!まだ、例の「おいさー」は、はじまってない。
 みんな飲んでる?食べてる?
誰が撮ったんでしょうね。(儂じゃあないよ)
 誰が撮ったんでしょうね。カメラに入ってました。
 正解はこちら!!

まだまだ続くよ~。