帰りも子供達は綱を引っ張って帰りました。(旦西の小学生しか帰りは引っ張っていませんでしたが。)
習ちゃんが子供達を盛り上げてくれ、元気に声を出して引っ張ったり、綱引きをして帰りました。
太鼓山線の坂では、登城競争の練習をしましたが・・・なにぶん人数が少ないので、練習になりませんでした。20日は大勢の参加がないとしんどいです。
帰ってからは、飾り外しや駅前の坂の入り口に横断幕をつけるポールの準備にかかりました。作業が終わると慰労会でした。 作業に来て下さった方の接待の後、旦若連だけの慰労をしました。本当にみなさんお疲れ様でした。



0 件のコメント:
コメントを投稿