メール

danwakaren@gmail.com 連絡や写真投稿、コメントのかわりに。お待ちしています。

2015年10月14日水曜日

作業も大詰め

13日から作業再開しました。
あとわずかです。もう一息頑張りましょう。

13日はMIT(まにいき)の取材が来てました。
なんか、いつもより作業長いのは気のせい?
 駒のグリスアップに入りました。
 古いグリスをよーく拭き取って
 ちょっとがたついていたので修正中
 俎板のところが緩んでました。
 まにいき取材中
 鯖寿司の代わりに使うんかなぁ
長目にとってましたねぇ。
 大砂利輪もユニックで取り外します。

 よーく確認してます。学んでます。

 ちょっと手つきがいやらしい。
 中のくぼみ(油壺)に入っとる?
 照明関係細工中
 金具もピッカール
詳しいことは、この方に。
 
 
14日の作業は、
   半鐘枠つけ?
出しましょうか。
はい、到ー着ー!!
どや顔? 
 金具もピカピカ
スプレーどう?いい?
 美好さんから差し入れ
 いつも あざーす。
 残念ぶれてました。
募集中なのに・・・。
 
 作業後も大勢残ってます。
 
明日は、だんじりはペンキ塗り・事務は飾りです。
 
17日(土)は恒例の 7時だよ!!全員集合です。


2015年10月12日月曜日

来週の今日はもう勝山祭り

はやいもんで来週はもう祭りです。
今日は作業お休みでしたが、午前中から提灯作業にとりかかってたようです。
ご苦労様です。おでんも仕込んでありました。
 寄付廻り、今期初出勤
ちなみに半袖?
 鹿の角・・・皮を剥き立て・・・
 行ってらっしゃい
本陣提灯・・・LED仕立てになったよ
 
明日13日から作業再開です。
事務所はまだ灯ってますよ。(8時45分現在)

炬燵登場!!

おいおい、こたつがでとるがな!!

 11日は作業はありませんでしたが、テント事務所の方には早くから人影が…
 役員さんは大宮さんの事務所開きに、

 
留守居には、寿司が!!
ひできさんからの御祝ということで
東は5時から寄付廻りに
西は7時から
あぁ~,きもちえぇ~
 
12日、寄付廻りは5時集合!!

2015年10月11日日曜日

あと1週間で祭りです

連休、主な作業はお休みしてます。事務所にはいるよー。
再開は13日(火)からです。

7日の作業からは縄巻に入りました。





8日も縄巻
 連休休みにしたい!!


 縄をつなぐ技覚えたでぇ
半分完成
 
9日には巻き終わり
 俵を締めてできあがり
 今日は鉄板しょうかぁ

 鉄板デビュー

せんとくん、そりゃぁ八墓じゃ
もっとるなぁ
 
10日からは、寄付廻り開始
 西は今年は4人で回ります。

 だんじりは磨き作業
 
あとは字やペンキを塗る
提灯や旗づくり