2013年11月4日月曜日

城内だんじり展示

城内(勝山支局車庫)にできた、だんじり展示場?にぶらりと行ってみた。<暇人>

城若連のだんじりが置いてあって、鏡張りなので喧嘩で付き合わせた感じに見えます。
中には入れないようでした。
 市役所勝山支局の水車の所です
 後駒は違うみたい
突棒が鏡に映ってガッチンコ!!って感じかな。
 各若連の法被も吊してあった。
 旦のもガラスで見にくいけどあるでしょ。
 表にはこんな説明がありました。
こんな感じで入ることはできません。
こじんまりとした感じでした。
 
これまでのポスターをずらりと貼るとか・提灯あげるとか
写真を飾るとか・御祭礼の様子など説明するなど
マニアが喜びそうな工夫もまだまだできそうです。
作り替えただんじりがだんだん増えるとか・・・
 
(祭り馬鹿だねってぐらいやって欲しいね。)

0 件のコメント:

コメントを投稿