メール

danwakaren@gmail.com 連絡や写真投稿、コメントのかわりに。お待ちしています。

2010年12月31日金曜日

2010勝山祭りを振り返って

今日で今年も終わり。
では、宵祭りの様子から振り返ってみましょうか。 さあ、車体検査へ向かいましょう。
新町商店街。いよいよ、始まります。





いよいよ明日からが本祭り、というところですか。


2010年12月12日日曜日

カレンダーが届きました

お久しぶりです。とうとう12月に入りましたね。今年もあとわずかとなりました。
本日は、宮の方の欄間下の木材を取り出しに、行藤さんにお借りしている木材置き場へ行ってきました。4人で。彫り物の関係で、いるのかな?
2011年のカレンダーが総代のところへ届いています。おいおいに届くと思います。早速もらってきました。
旦は今年は2月でした。(ちなみに2010年のは1月。うちのはまだ1月のまんま・・・)
明かりでてかっちゃってます。



2010年11月8日月曜日

勝山もみじ祭り

11月7日は勝山もみじ祭り。よさこいソーラン踊りに我が子も出場。この日は小学校の発表会もあり1日大変でした。(先生方、役員の皆さん大変お世話になりました。)祭りで会う人も、模擬店で頑張っておられました。中学生でボランティアしてる旦若連の子もいました。 鯉のぼりと大漁旗で長袢纏を作製。派手でとってもかっこええで!!
道中踊り。47人の大人数は行き交う人の目を留めます。
さすが小学生は、元気いっぱい。切れがいいね。

夏休みから始まった練習の成果が出ましたね。
KES47が、みごとに大賞をゲット!!小学校生活の締めくくりに、いい思い出になりましたね。

2010年10月31日日曜日

新宮作業

新宮をばらして、垂木や四本柱などを寝かせておきました。
また調整が必要なところや彫り物屋さんに持って行くものなどに分けておきました。

なかなか堅くて外れません。
あー!!やっちゃった!!!

だんじり小屋へもいって、宮にシートをかけておきました。摺り輪のチェックもしましたが、また点検をしてみないといけないようです。

2010年10月30日土曜日

華開き

華開き開幕でーす。お祭り、お疲れ様でした。 乾杯!!グラスの中が、濁ってますね。とろとろとろ
おつかれー!!合間をぬっての宮作りお疲れ様でした。

3連覇達成!!の証!!
だんだんと盛り上がってきました。

川若連さんもお疲れ様でした。
この後、脱いじゃってますが、ぶれぶれでした。(誰が撮ったの?)
おいさぁ、おいさぁに突入!!
川若さんも突入!!
大宮社さんも、おいさぁ!!おいさぁ!!
やっぱり、総代、いっとかんといけんでしょう!!
総代よりお開きが、来年もええ祭りにしましょう。
(写真とってあったけど、モードが変形モードになってて、伸びてしまってました。)

明日31日は、新宮をばらして、置いておきますので、AM10:00駐車場集合で都合の付く方、参加お願いします。









2010年10月27日水曜日

MITで久世祭り

真庭いきいきテレビで、久世祭り放映されてました。
こちらは、解説付きみたいな感じで構成されてました。

華開きに小林【よ】さんが来られないので、
江戸腹・江戸股・ダボシャツ・子供法被の代金がある方は、
小林【ま】の方で預かりますので、よろしくお願いします。

2010年10月26日火曜日

雨ですなぁ

久世祭り、雨ですなぁ。今日は結構冷え込んでます。
勝山が晴れると、久世は雨って、よく言われてます。
(逆もあるけどね。)
帰りには喧嘩場に集って、鐘の音が聞こえてました。

祭りが終わると、冬も近づいていたなぁという感じ。
でも、11月7日には、もみじ祭り。
うちの子もソーランの練習を頑張ってます。

謙ちゃん情報
勝山祭り掲載ブログ情報
「流しソーメン・ボク悪メン!~津黒高原乃風~」
で検索してみて!
(リンクは貼ってないので)

2010年10月25日月曜日

久世祭り

今日から久世祭りだった。
帰りは結構久世でのろのろ運転におうた。
俄留(にわかどめ)も町中に貼ってあった。
鉄工所にだんじりがまだおった。
これから喧嘩場へ行くんじゃろうなぁ思ーて
横目で見て帰ったわぁ。

よその祭りにはなかなか足が向かんなぁ。

謙ちゃんとPN:旦東太田弟嫁さんが
登城レースの写真を送ってくれていますので、
また後日UPします。
(勝山祭りが終わったので、ちょっと一休みさしてぇ。)

2010年10月24日日曜日

お酒売却作業ご苦労様でした。

本日は雨の中、酒の売却作業ご苦労様でした。
何回も電話もらってすみません。仕事中で出られ
なかったもので・・・。



鬼瓦の「旦」の彫り物用のサンプルまた作っておきます。

こんな感じでしょうか。

2010年10月22日金曜日

勝山祭りmiTで放映中

まにわいききテレビで今日からやってました。1回の放送は1時間40分で2時間おきで繰り返されます。明日も夕方までやってます。(2周目を見たぞ-) 20日旧トマト銀行前の分が放送されてます。(旦若連は上若連と2発の分)
これから始まるところ。
登城レース優勝後の総代のインタビュー。(あっ、山ちゃんだ!!)
御神輿の様子・御祭礼・登城レース・だんじり喧嘩で構成されてました。
これでしばらく楽しめますね。