メール

danwakaren@gmail.com 連絡や写真投稿、コメントのかわりに。お待ちしています。

2012年8月27日月曜日

8月26日の作業

この日は舟木の修正。来年は付け替えるので今年は修正で行きます。
 ひろきにぃが頑張って木を割ってくれました。(写真ないけど・・・)
 こっからは大工仕事
 接着剤で合わせて来週(9月2日)削る予定。
今日は上若さんも来てだしてました。
連絡です。祭り準備が始まる前に、いっちょ飲みましょうということで、
9月9日(日)勝山大橋の下でやります。会費2000円11時集合でお願いします。
出欠を9月5日までに、ここか小野田総代までお知らせください。

2012年8月12日日曜日

お盆前作業

8月12日の作業は宮の移動でした。
10人集まりました。
相談・連絡事項が総代よりありました。
(だんじり小屋の管理・草刈り・日程等)
バンドで締めて固定させておきます。
今年の祭りが終わったらこちらの作業になるかな?                


作業は、ちゃんとお昼前に終了解散しました。
お盆明けの19日は作業お休みします。
26日(日)また作業です。舟木の修復が残ってます。

2012年8月9日木曜日

だんじり夏の作業

毎日暑いです。
行ってみると総代が草枯らしを散布中でした。

8月6日の作業は3人と少なく作業になりませんでした。
だんじり組み合わせの相談もあったようですが、、、。

舟木の補修用に大師堂に取りに行ってみましたが、サイズが足りないようでした。

盆前ですが、8月12日の日曜に作業をします。舟木の補修と宮の位置変え等を行う予定です。
10時だんじり小屋集合でお願いします。ちょっと人手が必要です。